更新日:2013年12月13日
対象者
75歳以上の方、もしくは65歳以上75歳未満で一定の障がいがあり、広域連合の認定を受けている方
検査内容
基本的な健診項目(受診者全員に対して実施)
- 問診
- 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
- 身体測定(身長・体重・BMI)
- 理学的検査
- 血圧測定
- 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
- 脂質検査(中性脂肪・HDL・LDL)
- 血糖検査(空腹時血糖)
- クレアチニン
- アルブミン
- 貧血検査(赤血球・血色素量・ヘマトクリット値)
前年度の健診結果に基づき、国の基準値に該当する方のみ医師の判断により実施する健診項目
受付期間
2019年度 ぎふすこやか健診日程(PDF:157KB)をご覧ください。
※個別健診(医療機関健診)もできます。健診期間は令和元年8月1日から令和2年2月29日です。
2019年度 ぎふすこやか健診 委託医療機関(PDF:316KB)
必要なもの
- ぎふ・すこやか健診受診票
- 後期高齢者医療被保険者証
- 自己負担金:420円(医療機関健診は500円です)
※被保険者証をお持ちでない場合は、受診することができません。必ずお持ちください。
留意事項
- 検査前日の夜8時以降は飲食しないでください。
- 検査前日は過労、寝不足、飲酒しないようにしてください。
- 検査当日の朝も飲食や喫煙をしないでお越しください。
- 検査当日は、ストッキング、タイツ、つなぎの服・つなぎの下着ははかないでお越しください。
その他
健診結果は後日郵送します。
結果についてのご質問・ご相談は保健センターの健康相談をご利用ください。